rTMS--うつ、強迫性障害に--
rTMS療法は、うつ病やコロナ後遺症のブレインフォグ(うつ状態)、様々な疾患のうつ状態に効果を示します。当院では、うつ病、強迫性障害のうつ状態、強迫性障害、コロナ後遺症のブレインフォグ、不安障害、不眠症の方々に喜ばれております。薬と併用すると効果が高まります。
rTMS療法(反復性経頭蓋磁気刺激療法)
反復性経頭蓋磁気刺激療法は、専用の機器でパルス磁場を発生させて、脳の特定部位の神経細胞を誘導電流にて刺激して、病状を改善させる新しい治療法です。世界的にはうつ病の標準治療ですが、日本では指定病院での入院治療を必要とし、プロトコールにも制約があります。それゆえ、世界標準のプロトコールで治療を行うために、当院のようにクリニックが自由診療で導入するようになってきています。神奈川県西部では当院が初の導入となります。
rTMS療法が効果を示す病気と施行部位
うつ病や双極性障害のうつ状態、様々な疾患のうつ状態、そして不安障害や不眠などにも効果を示します。これらの病態に対しては、背外側前頭前野DLPFCに行います。
アメリカでは強迫性障害にもdeep TMSが治療適応として認められています。当院でも強迫性障害に対しても施行しており、強迫性障害の場合には背内側前頭前野DMPFCに行います。
時間はどのくらい
シータバーストを採用しておりますので、短時間で効果的で他院に比べて圧倒的に低料金で行っています。
Aコース 3000発のパルスを施行します。左2400右600と活性化を重視するか、右600左1800右600と抑制を重視するかによって、かかる時間は異なりますが、シータバーストですので、施行時間は14分程度と比較的短時間です。位置決めがございますから、施行時間の他に少しだけお時間をいただきます。
Bコース 左1200右600合計1800パルスを施行いたします。施行時間は12分ほどです。位置決めがございますから、施行時間の他に少しだけお時間をいただきます。
Cコース 左600右600合計1200パルスあるいは左1200パルスのみを施行いたします。施行時間は8分ほどです。位置決めがございますから、施行時間の他に少しだけお時間をいただきます。
Dコース 左600のみあるいは右600のみを施行いたします。左はうつに対して右は不安不眠に対して行います。施行時間は4分ほどです。位置決めがございますから、施行時間の他に少しだけお時間をいただきます。
OCDコース 背内側前頭前野に20分行います。位置決めがございますから、施行時間の他に少しだけお時間をいただきます。
頻度はどのくらい
1日1回の刺激を週に3回が目安になります。(週に1日しか来られない方は、1日に3回行います。そうすると、1日に9000パルスを施行することになりますので効果はとても高くなります)
週に3~4回、トータル20回以上が効果的で、30回以上が理想的です。ご希望の方には、柔軟にプログラムをお組みいたします。
強迫性障害の方は、25回を1クールとして、それを繰り返していきますので、できるだけ多くできるだけ頻回に来ていただくと効果を見込めます。
効果は?
うつには15回ほどで効果が現れてきて、30回でしっかりとした効果が出ます。
強迫性障害には25回を繰り返していきます。2クール目に入る頃から効果を感じてきます。
8割の方には何らかの効果を認めますが、残念ながら、2割の方には効果を認めません。
効果の持続は
4ヶ月から半年ほど持続します。その後は、一緒に内服されていた薬で維持なさってもよいですし、rTMSの頻度を減らして継続する維持療法も提供いたします。ブレインフォグに対しては、効果を示したところでrTMSを終了しても効果は持続する印象です。
副作用は
軽い副作用として 頭部へ刺激した際の痛みや頭痛 があります。ほとんどが刺激中の副作用で、刺激強度を下げたり、慣れによって軽減されます。終了後にも痛む方には、鎮痛剤処方にて対応します。
重い副作用として けいれん があります。頻度としては低く、またけいれん発作は自然におさまります。
rTMSを施行できない方
ペースメーカー等体内埋込式の医療器具、頭蓋内磁性体クリップ
できなくはないけれど、慎重を要する方
頭蓋内のチタン製クリップ、磁力装着する義歯、インプラント、てんかん・けいれん発作の既往、脳腫瘍などけいれん発作のリスクのある頭蓋内病変、けいれん発作の閾値を低下させる薬物の服用、アルコール・カフェイン・覚せい剤の乱用、妊娠中、重篤な身体疾患の合併など
料金
Aコース 1回 7000円 (3000パルス)
15回おまとめ 91000円
Bコース 1回 5000円 (1800パルス)
15回おまとめ 70000円
Cコース 1回 4000円 (1200パルス)
15回おまとめ 57000円
Dコース 1回 3000円 (600パルス)
15回おまとめ 43000円
OCDコース 1回 7000円 (20分)
25回おまとめ 150000円
うつには15回あたりで効果を感じる方が多いので、15回を1クールとして、15回分のおまとめ料金を設定いたしております。
強迫性障害は25回を1クールとしてそれを繰り返していきます。
rTMSは医療費控除の対象です,
rTMS療法の体験談
当院にてrTMS療法を受けていただいた方々の体験談です。
◎50代女性 Kさん 身体感覚の障害
7年間精神科に通っていました。仕事はできていましたが、身体の緊張が強く動けなくなってしまうことが毎日起きて、それでも仕事をし続けるので、とても辛い日々でした。お試しでrTMS治療を行ったところ、一回目で頭の中がスッキリするような感覚があったので、継続的に行うことにしました。私は最初から仕事の都合で週に一回しか受けられず、今でも週に一回の治療しかできません。それでも、身体の動きがほぐれて、自分で身体を動かす感覚が出てきています。頭のモヤモヤも晴れてきて、快方に向かっています。先日、1年前の私を知る看護師さんに会ったのですが、「表情が別人のように明るくなっていて驚きました!」と言ってくれました。まだ、治療中ですが、治療を受けて本当に良かったと思っています。
注 rTMSは終了し現在薬剤治療のみで、精神的に良好な状態を保っておられます。
◎50代女性 Fさん 不安障害
突然不安でいっぱいになり、誰かといないと不安で、rTMSを受ける予定で受診しました。電車にも乗れなくなっていましたし、病院まで車で40分かかる所に住んでいますから、通院自体も大変です。そのため、rTMSを保険適応の入院治療で受けるか迷っていました。しかし、あまりの苦しさにこちらを受診してお試しでrTMSを受けたところ、自宅に帰って楽になっていることに気がついてビックリし、こちらで通院治療をお願いすることにしました。私は、一回で効果が出ました。そして、何回もやっていくうちにすごく良くなりました。ただ、金額がもう少し安くなるか、割安な回数券などが導入されれば良いのになと想いました。rTMS治療をして本当に良かったです。心配していた副作用もないし、私のように困っている方がいらしたら、お薦めしたいと思います。
注 rTMSは終了し、現在薬剤治療のみとなっておられますが、薬剤減量中で、もうすぐ終診予定です。
注 現在は、ご要望にお答えしておまとめで割安な料金を設定させていただいております。
◎ 50代女性 Mさん コロナ後遺症ブレインフォグ及びうつ状態
令和4年11月にコロナにかかりました。後遺症の頭にもやがかかった状態(ブレインフォグ)や不眠、倦怠感、なにもできないといったうつ症状が残ってしまいました。他院で眠剤や抗うつ剤を処方してもらって治療を受けていましたが、改善せず困っていました。ある時、ブレインフォグにrTMS治療が良いという情報を目にしました。東京の病院だったので、近所で治療を受けられるところはないかと探し、小田原でも受けられることを知り、転院して治療を受けることにしました。治療は、頭の右側と左側に機械を当てて20分ほどトントンとした軽い刺激を受ける治療で、副作用もなく治療を重ねていけました。令和5年2月下旬から週に2回の頻度で通ったところ、10回までは効果は全くなかったのですが、10回を過ぎた頃から、身体が楽なときがみられるようになってきました。そして、15回受けた頃には徐々に家事もできるようになってきました。同時に抗うつ剤も減らすことができました。今は仕事に復帰するまでに回復しました。正直、あまり知られていない治療法で、とても不安でしたが、私にはこの治療法しかないと思いやってみました。そのおかげで、苦しく辛い毎日から抜け出せました。個人差はあるとのことですが、迷っているならやってみた方が良いと思います。
注 精神的健康を回復されて、通院を終了されておられます。
◎30代女性 Yさん コロナ後遺症うつ状態
他の病院で半年投薬治療を受けていましたが、回復せず身体症状まで出てしまって不安が募り、rTMS治療に賭けてみようと思い受診しrTMS治療を受けました。小説の執筆や日記を書くことを趣味としていましたが、1年前のコロナ罹患から、文字が浮かばない、想像力を働かせることができない、など明確な不調がありました。rTMS治療でまず良くなったのは、こうして文章を書く思考力です。一度目の治療で日記をちゃんと書けるようになったことから効果を実感でき、治療の継続を決めました。治療が進み、思考が明るくなり、周りからも「明るくなった」と言われるようになりました。「もっと早く知って、もっと早く受ければ良かった!」と毎回のように看護師さんに言ってしまうほど、早くに出会わなかったことを悔しく思っています。考える力が戻ってきたことが本当に嬉しかったです。今後何か強いショックや不安や精神的不調に襲われた時は、まずrTMS治療を試そうと思います。看護師さんたちも毎回楽しく雑談を交えてくださってありがとうございます。一人暮らしで、ひきこもっていた私にはある意味で一番の通院の楽しみでした。今は不眠も解消し、元々の症状も良くなりました。迷われている方は、ひとまず一度だけでも受けられてみてはと思います。『ものは試し』といいますからね。私は一度で効果を実感したので、是非おすすめしたいです。自費診療で経済的負担が大きいため、外来でも保険適用になり広く普及してほしいと思いました。これを書いていて漢字や言葉がスラスラ出てくることが、とても嬉しいです!!!
注 精神的健康を回復されて、通院を終了されておられます。
◎50代女性 Sさん 強迫性障害
これまで10年以上、あらゆる薬を飲んで治療をしてきましたが、どれも効果がありませんでした。どうしたら良いのか困っていた時、テレビでrTMS治療のことを知りました。近くの病院を探しこちらで治療を受けることにしました。治療の時に出る音が患者さんの迷惑にならないか心配でしたが、防音設備とのことで、安心して治療を受けることができました。20回ほど治療を行いました。治療を受けてからの内服で、10年間も効かなかったのに、薬の効果がはっきりとわかり、とてもびっくりしました。rTMS治療をきっかけに、食事の内容も栄養のあるものに変えて、散歩に出かけたり、鍼灸治療にも通ったりして自律神経を整える自己努力をしました。今では内服の必要がなくなり、診察も終了できました。治療を受けて本当に良かったと思っています。私のような方に是非治療をお勧めしたいと思います。
注 通常のrTMSでうつ状態を治療したことと、自らの大きなご努力もあり、deep TMSではなく通常のrTMSだけで強迫性障害をも克服されて通院を終了されておられます。
◎40代女性 Sさん 強迫性障害
まず、2023年1月からrTMS治療15回を2クール計30回受けました。遠方のため1日に2回行いました。それ以前はメンタルが安定せず、嫌なことがあると引きずってしまっていました。強迫性障害には効果はみられなかったのですが、うつ症状にはとても効果がありメンタルが安定し、気持ちの切り替えがうまくできるようになりました。今までなかなか環境を変えることができませんでしたが、一人暮らしを始めることもできました。そのため、住まいがクリニックに近くなり、通院が楽になって、2024年11月からdeepTMS (前回とは違って強迫性障害に良いとされる部位にコイルを当てる治療) を25回2クール計50回行いました。強迫性障害に関して他院で今まで受けた様々な投薬や認知行動療法では、ほとんど改善がみられませんでしたが、1クール目が終わって2クール目に入った頃、いつもなら気になることがあまり気にならなくなっていることに気がついて、とても驚きました。2クール目を終えると、以前に比べたら強迫性障害の症状がとても良くなりました。何をしても強迫性障害の症状が良くならず、本当に困っていて、rTMSに都内まで通おうとまで思っていましたが、もみじメンタルクリニックが開院して近くで受けることができました。本当にありがたかったです。
注 通院を継続されておられて、薬剤減量中です。
注 強迫性障害にもrTMSを提供してまいりました。しかし、まだまだ探求中で模索中の治療です。ご希望の方には、詳しくご説明させていただきますので、お申し出ください。
◎現在掲載のご同意をお取りしている方が数名いらっしゃいます。ご同意がとれましたら、掲載させていただく予定です。